top of page
glass shelf.jpg
glass shelf.jpg

Haute Couture Bags

「美しき地球 ~6大陸のコラージュ~」            

〇 第30回 日本の美術 全国選抜作家展

         (日本;上野の森美術館  2025.2.20~23 )

    <準大賞 受賞作品>

〇 アルフォンス・ミュシャ生誕165周年

    THE FOUR SEASONS JAPANESE ART EXHIBITION

   (チェコ;The Manes Exhibition Hall  2025.6.6~9)

世界中の子供達が 愛に溢れた 美しく 平和な地球で 

生きることができますように との願いを込めて 

世界6大陸から 私のフィルターを通してセレクトした 

様々な素材をコラージュし 

ひとつのオートクチュールバッグへと 昇華させました

紛争や地球沸騰化など 私達の地球が壊れかけている今 

紀元前時代の 鳥や蝶が舞い 花々が豊かに咲き誇る 

美しき地球を想い描きながら 製作致しました

              「鳳凰、今 甦る」  

         

〇世界遺産登録30年 法隆寺芸術祭2024                    (日本;法隆寺聖徳会館  2024.11.22~24 )

        <法隆寺芸術祭代表作家 選出作品>

〇WORLD PEACE ART EXHIBITION 2025  

(フランス;国際連合教育科学文化機[UNESCO]

   会期1;2025.4.23~28 会期2;2025.4.30~5.6)

〇第33回 国際平和美術展 

(日本;シアター1010 ギャラリー2025.8.27~30)

鳳凰、今 甦る(写真).jpg

平和な世にのみ姿を現わす と言われる伝説の鳳凰

1400年前 聖徳太子が真に切望された 世の平和と調和を

若草伽藍で 息を潜めていた あの伝説の鳳凰に

今こそ 願いを込める

 

煌めく 碧いインド洋

華麗なる牡丹 咲き誇る 中国大陸

そして わが国日本へ

 

あの伝説の鳳凰が

今 天空を駆け巡る

​鳳凰、今 甦る

blue indea.jpg
紅牡丹.jpg

Blue India

紅牡丹

「Ikebana le Printemps」(春の生け花)            

〇アルフォンス・ミュシャ生誕165周年

THE FOUR SEASONS JAPANESE ART EXHIBITION

                        <2作品展示;出展者150名中5名>

 (チェコ;The Manes Exhibition Hall  2025.6.6~9)

Ikebana  le Printemps(写真).jpg

透明な光のヴェールに包まれて

夢に溶けゆく薄絹色の花々が

甘い蜜の香りを纏いながら

儚く幻想的に咲き誇る

ミュシャの描く女性像は 麗しい花々の化身

ジュエリーデザイナーとしての彼を映す

宝石の如き煌めくチェコガラス

安土桃山時代に

武士や貴族を虜にした

幻の絞り染め 辻が花の帯や着物

西洋と東洋の美意識の融和に祈りを込め

この絹のバッグに

春の可憐な花々を活けました

「Queen Elizabeth in SHIROMUKU」       (白無垢を纏うエリザエス女王)

           

 〇英国王立美術家協会名誉会員による美術展覧会

     THE EXHIBITION OF MINERVA 2025

          (イギリス; Mall Galleries  2025.7.23~26)

  〇第30回 日本の美術 全国選抜作家展 受賞作家展

          (日本;文春ギャラリー 2025.4.7~11)

Queen Elizabeth in SHIROMUKU(写真).jpg

江戸時代 武家の花嫁衣裳であった「白無垢」は

時を超えて 現代へと受け継がれ

金銀の刺繍によって その美しさは 永遠の輝きを放つ

1947年 世界中から 祝福を受けた

エリザベス女王の結婚式

ジョージ6世王から贈られた

王室伝統のサファイアと ダイアモンドの煌めき

洋ランやくちなしの花々が奏でる

香り高き 純白のブーケ

10000個の真珠と 花々の刺繍咲き誇る

夢幻のウェディングドレス

ふんわりと舞い上がるヴェールと 

フリンジティアラの輝きが

それら全てを優しく包み込む

その華麗なる美を 西陣織の白無垢に織りなした時

イギリスと日本 二つの文化が 

静かに溶けあう世界が 生まれました

 

英国王立美術家協会名誉会員 2025-2026

         

芸術的アプローチ日本の伝統文化そして日本人の美意識の表現である着物や帯をベースに 世界各国の素材を融合して

                               ひとつのオートクチュールバッグで その世界観を表現する

    表現手法 collage  ( コラージュ;フランス語 );

                   絵画の技法のひとつでパブロ・ピカソらに始まり ビーズや布等様々な素材を組み合わせ    貼り付ける                                    ことにより造形作品を構成する芸術的創作技法

      書籍;〇「MINERVA 2025」

           主要収蔵先;アムステルダム国立美術館 オルセー美術館 国立ソフィア王妃芸術センター 

                 フランス国立ギメ東洋美術館、ボストン美術館、メトロポリタン美術館、ユネスコな

 

         〇「Original Art Calendar」

             アルフォンス・ミュシャ「四季」と田園のリセ「美しき地球 ~6大陸のコラージュ~」         

                                  「Arabesque」「Sarah Bernhardt in 西陣織」を掲載 国際NGO Plan Internationalにチャリティー

         〇「芸術紀行7号」

           法隆寺芸術祭代表作家誌上特集

                〇「LA TOSCANA NOUVA 新春号」

           <日本の現代芸術家 特別企画> 5名掲載 美術評論家バルバラ・サントーロ氏の作品評論付 

               主要収蔵先;ローマ国立中央図書館 フィレンツェ国立中央図書館 メディチ家リッカルディ宮殿 

                   ローマ国立アカデミア美術大学、フィレンツェ国立アカデミア美術大学など​

                               〇「WORLD PEACE ART EXHIBITION 2025 第33回 国際平和美術展 記念図録」

glass shelf.jpg

 

西陣織の帯やシャネル リントンツイード

アメリカのスワロフスキーやチェコのガラスボタン

ジーンズ素材のチェーンやバンブーハンドル

私のイメージするデザインで創った

世界にひとつだけのオートクチュールバッグ

​さあ 今日は どのバッグを持ってお出かけしよう

glass shelf.jpg

My designed collections

フラップチェーンバッグ

フラップチェーンバッグ

西陣織帯 鳳凰 牡丹 ミントチェーン ゴールド留め具

フラップチェーンバッグ

フラップチェーンバッグ

シャネル リントンツイード ジーンズチェーン べっ甲

レクタングルバンブーバッグ

レクタングルバンブーバッグ

インド サリー バンブーハンドル 焼き焦げ茶 モチーフ

トップハンドルバッグ

トップハンドルバッグ

バンブーハンドル 焼き入り生成 フラワーモチーフ(アメリカ) パール(イタリア)

レクタングルチェーンバッグ

レクタングルチェーンバッグ

ゴブラン織り(フランス) ジーンズチェーン アネモネコサージュ ゴールド留め具

レディトート

レディトート

ウィリアムモリス 黒透明ビーズフリンジ(アメリカ) タッセル バンブーハンドル 焼き入り生成

フラップバッグ

フラップバッグ

江戸更紗 黒チェーン ひねり金具

レクタングルフラップバッグ

レクタングルフラップバッグ

金帯 アネモネコサージュ 黒チェーン ゴールドひねり金具

フラップバッグ

フラップバッグ

モロッカン生地 ガラスボタン(チェコ) 黒金ダブルハンドル

トップハンドルバッグ

トップハンドルバッグ

モロッカン生地 バンブーハンドル 焼き焦げ茶 ブラックビーズ(アメリカ) ひねり金具

トップハンドルバッグ

トップハンドルバッグ

加賀友禅 バンブーハンドル 焼き入り生成 ゴールド留め具

レクタングルトート

レクタングルトート

西陣織帯 バンブーハンドル 焼き焦げ茶 ゴールドモチーフ

  • Instagram グレーアイコン
  • Facebook グレーアイコン
  • Pinterest グレーアイコン
  • Twitter グレーアイコン
  • YouTube グレーアイコン
bottom of page